9月に入ってから、夫がプチ糖質制限ダイエットを始めました。
私も、お腹がちょっと出ている → お腹が何だか2段腹になってきたような気がする → もしかして3段腹になりつつあるのか?と、結婚後、着実に肉をつけてきたので、一緒にダイエットします。
プチ糖質制限ダイエット開始時の体重
- 夫・・・93kg台 → 94kgに限りなく近い
- 妻(私)・・・非公開
私の体重は非公開ですが、最近は、3段腹というよりは、洋ナシのようなお腹になり、しかもハリまで出てきてしっかり肉が詰まっている感じです。
体重増加は「気がする」レベルじゃない。結婚後、10kg以上太りました。
プチ糖質制限ダイエットでストレス
夫のプチ糖質制限ダイエットは、私にとってもいい機会でしたが、もう既にストレスを感じています。
p>ご飯の量を多少減らすだけ・・・という、ダイエットとは名ばかりの、ゆるい感じで行うため、空腹感に苛まれてイライラしたり、キツイ食事制限でイライラする事はありません。何がストレスかというと、ご飯を減らした分、おかずを増やさねば!!という思いにかられるせいで、毎日献立を考えるのが苦痛なのです。
夫は食べるだけなので、ストレスなし。羨ましい。私は、ご飯の時間が終わると、明日、何食べよう・・・と次の事を考えなくてはなりません。
主婦歴はそこそこ長くても、料理が嫌いで(但し、食べるのは好き)、レパートリーが少ないのが一番の問題点です。
プチ糖質制限ダイエット中の晩御飯(献立)
- サラダ(レタス・人参の千切り・豚肉・ゆで
- 枝豆豆腐
- やわらか青じそつくね( NHKきょうの料理 でやってたやつ)
- アスパラの肉巻き(アスパラ・豚肉)
- 鮭のホイル焼き(鮭・豆苗・人参・ネギ・ぶなしめじ)
- 味噌汁(根菜)
いつも思うけど、野菜が足りません。
ちなみに、ご飯は今まで、大き目茶碗に2杯(計量したら200g×2杯=400gだった)食べていたのを、100g以下にしています。(毎回、計量)
NHK今日の料理でやってた、やわらか青じそつくねは、マッシュポテトを混ぜるので、じゃがいもは、糖質制限的にはNGですが、そのままのレシピで作ってしまいました。
ご飯を減らした意味がないかも。
プチ糖質制限ダイエットで役立ちそうな書籍
↑献立で悩むのが、すごくストレスなので、今週末にでも図書館でさがそうと思っている本。ご飯400gから100gに減らして、1週間以上たつのに、ちっとも体重減らない。
効果がなさそうなのが、一番のストレス。まだ1週間だから頑張ろう。
この投稿は、アメブロで 2016-09-08 21:41:47 に書いた投稿を移動・追記したものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿